コミュニティに聞く|ダイソンコミュニティ | dyson-jp
Skip to main content
  • 65 トピック
  • 215 返信
65 トピック

3月26日にダイソンの空気清浄機を購入したが、キャンセルしようと思ったが注文状況によってできなかった。2時間以内なのにキャンセルできないのはおかしい。電話をしたら(携帯は有料)、受け取り拒否してくださいといわれ拒否した。28日には運送会社に返品完了と確認した。しかし、アマゾンに問い合わせても一向に返金手続きがされない。お客様相談室にメールしても電話をしても商品が到着次第、担当部署でしますとしか言わない。さらに、カードの締め日までまだ時間があるにもかかわらず一度引き落とされると言われた。普通、ネットショッピングでキャンセル、または、返品をすぐにしたらすぐキャンセル手続きが行われ返金処理される。4月1日にメールで問い合わせたら無視されました。ダイソンのお客様相談室は名ばかりで何もしない無意味なところである。返金対応する気がない。ダイソンがこんな会社だとは思わなかったです。商品を受け取っておいて返金手続きをしないなんて一体どういうことなのか。このままでは、コミュニティで同様のことを言っている人のように放置される可能性が高いです。キャンセルの電話やメールをした後にもかかわらず、ダイソンのサイトの購入履歴を見ても何も変わらないし、納品書発送のメールはくる、お買い上げありがとうのメールも来る一体どうなっているのか。

こんにちは、コードレス掃除機のV7のユーザーです。10日ほど前、不具合のため本体アッセンブリーの交換を依頼しました。保証期間が過ぎていたため有料での交換という形です。しかし、在庫切れで入荷時期は未定とのことで、現在も連絡待ちの状態です。この状況自体は依頼時に説明を受けて理解しているのですが、実はしばらく以前に問い合わせた時も同じ部品について在庫切れだと言われ、買い替えをすすめられたことがありました(その時は交換を見送り保留していました)。今回のケースで少し疑問に感じているのは、本当にこの部品が再入荷されるのかどうかという点です。過去のやり取りと同じように、買い替えを促すための理由として「在庫切れ」が使われているのではないか、という懸念を持っています。また、今は掃除機が使えない状態が続いていて、非常に不便です。正常時の使い勝手は気に入っているので、あとはメンテナンスや必要に応じた部品交換によって長く大切に使用を続けられる環境さえあれば、今後も安心して利用を継続できると思うのですが…。入荷待ちの経験をされた方や、入荷時期について何か情報をご存知の方がいれば、教えていただけると助かります。