解決済み | dyson-jp
Skip to main content

解決済み

66 トピック

3月26日にダイソンの空気清浄機を購入したが、キャンセルしようと思ったが注文状況によってできなかった。2時間以内なのにキャンセルできないのはおかしい。電話をしたら(携帯は有料)、受け取り拒否してくださいといわれ拒否した。28日には運送会社に返品完了と確認した。しかし、アマゾンに問い合わせても一向に返金手続きがされない。お客様相談室にメールしても電話をしても商品が到着次第、担当部署でしますとしか言わない。さらに、カードの締め日までまだ時間があるにもかかわらず一度引き落とされると言われた。普通、ネットショッピングでキャンセル、または、返品をすぐにしたらすぐキャンセル手続きが行われ返金処理される。4月1日にメールで問い合わせたら無視されました。ダイソンのお客様相談室は名ばかりで何もしない無意味なところである。返金対応する気がない。ダイソンがこんな会社だとは思わなかったです。商品を受け取っておいて返金手続きをしないなんて一体どういうことなのか。このままでは、コミュニティで同様のことを言っている人のように放置される可能性が高いです。キャンセルの電話やメールをした後にもかかわらず、ダイソンのサイトの購入履歴を見ても何も変わらないし、納品書発送のメールはくる、お買い上げありがとうのメールも来る一体どうなっているのか。

時系列で書くと下記の通り。①8月 ダイソン様のサーキュレータを公式サイトからクレジットカードで購入②9月 返品 どうしてもサーキュレータから出る音が気になり使い続けるのが困難と判断したため(当方、聴覚過敏の症状があり、その影響で返品となってしまい申し訳ございません)チャットでの返品問い合わせを通じてダイソン様の方で手続きを進めてもらいました。③11月 なかなか返金されないため上記のチャットで返金状況について問い合わせしたところ9月に処理済みだから返金されるまで待てと回答いただく。④12月 クレジットカードの明細に返金処理がされないため、ダイソン様の電話窓口にて返金手続きが本当に完了しているのか確認したところ、担当者に確認しないとわからないため後日連絡すると回答いただく。⑤今 ④の折り返しの連絡が来ずでコミュニティに書き込む 知りたいこと③で9月ごろにダイソン様のほうで返金処理済みと言われたのに、④では担当者に確認しないとわからないと回答いただいている。そして、その後、折り返しの連絡がこない。返品となってしまったことは大変申し訳ないと思うが、返金対応がふにゃふにゃすぎると思います。ダイソン様内部で今どういう状況なのかを再度確認いただき正確に回答いただけますか? 下記質問と類似事象だと思っております。返金されない | dyson-jp返品手続きが遅すぎる | dyson-jp

ダイソンの30日間全額返金保証が付いたV12を購入し、購入後翌日購入キャンセル希望しましたところ、発送を止めることは無理なので発送後受け取り拒否するように言われ、そのようにしまして返品手続きしました。自宅近くのセンターに荷物は戻りましたが、3日経つ今(もう夜間です)配送センターから言われたのは、ダイソンから指示がいまだにないので(怒)荷物を送り返すことができないとのことでした。「担当部署にスムーズに返品できるよう連携しています」とダイソンのコールセンターから昨日言われた言葉はなんだったのかさっぱり理解不能です。荷物に関しての詳細は分かりかねますが、返品手続きは進行中です。と何度も言われましたが何も進行してません。たかが一つの製品に何の確認をしているのでしょうか?同じ事に苛立ちを感じられている方がおられましたが、私も同感です!!私も近々消費者センターに相談しようと思っています。コールセンターの対応が酷いですし、会社自体にも適当すぎて残念です。私は酷い言葉を言いますが、こんな会社では働きたくないです。発送手続きはスムーズなのに、キャンセル手続きは放置されてる気がしてなりません。しばらくお待ちくださいと言われてますが、高額の返金を何日待てば良いのでしょうか。お客様の立場に寄り添っていただきたいです!

2年前 高額ながらも購入を決意しスーパーソニックを買いました。保証期間がちょうど切れたところで不具合が起こり耐久性を売りにしているイメージもあったのでショックでした。修理代は一律¥220002年しか使ってない上5万円をゴミにするのも…でも¥22000ってそこそこいいドライヤー新品で買えます。私以外が家族で使ってる5000のドライヤー3年以上問題ないのに…とりあえず修理に出すことにしましたが3日で戻ってきてびっくり。コードの色が違う。ダークなカラーが欲しくてわざわざ公式から買った限定カラーなのですがコードだけライトグレーに交換されて戻ってきました。カラーにこだわって購入したのでこれにはさすがにクレーム出しましたが一切相手にされず。修理完了ですので規約にもあります。代替品対応の場合もあります。の一点張り。ここまで見た目が変わるなら代替品レベルじゃないと思うんですよね。せっかく有償で修理しましたが使う気になれないので売って2年前天秤にかけて買わなかったReFa買い直します。ReFaはアフターもすごい丁寧でしっかりしてるので。二度とダイソンは買いません。もっとレビューを見て購入するべきでした。あの価格で売るならアフターサービスもしっかりするべきです。2年で6万円は無駄で高すぎる買い物でした。 

こんにちは、コードレス掃除機のV7のユーザーです。10日ほど前、不具合のため本体アッセンブリーの交換を依頼しました。保証期間が過ぎていたため有料での交換という形です。しかし、在庫切れで入荷時期は未定とのことで、現在も連絡待ちの状態です。この状況自体は依頼時に説明を受けて理解しているのですが、実はしばらく以前に問い合わせた時も同じ部品について在庫切れだと言われ、買い替えをすすめられたことがありました(その時は交換を見送り保留していました)。今回のケースで少し疑問に感じているのは、本当にこの部品が再入荷されるのかどうかという点です。過去のやり取りと同じように、買い替えを促すための理由として「在庫切れ」が使われているのではないか、という懸念を持っています。また、今は掃除機が使えない状態が続いていて、非常に不便です。正常時の使い勝手は気に入っているので、あとはメンテナンスや必要に応じた部品交換によって長く大切に使用を続けられる環境さえあれば、今後も安心して利用を継続できると思うのですが…。入荷待ちの経験をされた方や、入荷時期について何か情報をご存知の方がいれば、教えていただけると助かります。